![]()
錦織自身初の4強見えた! 3日開幕のテニスの4大大会、ウィンブルドンの本戦組み合わせが決まり、世界9位の錦織圭(27=日清食品)は1回戦で、同105位のマルコ・チェッキナート(イタリア)と初対戦することになった。順当に勝ち上がれば3回戦でバウティスタ(スペイン)、4回戦でチリッチ(クロアチア)、準々決勝でナダル(スペイン)と、十分に勝てる相手がそろった。錦織は6月30日、同15位のプイユ(フランス)らと練習した。 久々の悪くないドローだ。体が万全で、普通にプレーできれば、十分に4強も見えてくる。今大会は第9シード。上位8シード外になったのは14年全米の第10シード以来。しかし、その全米ではアジア男子シングルス初の準優勝を飾る快挙を遂げた。その再現も見える組み合わせだ。 初戦のチェッキナートは昨年7月にイタリア・テニス協会から、八百長疑惑で18カ月間の出場停止と4万ユーロ(約500万円)の罰金を科された。しかし、無実を訴え、それが認められ、放免された“いわく付き”の選手だ。まず、錦織の敵ではないだろう。最初の関門は、2回戦で対戦が予想されるベネトーだ。昨年も2回戦で対戦し、錦織が3-1で勝っている。しかし過去4勝1敗と勝ち越しているものの、いずれも楽な試合ではなかった。特に芝では相手のネットプレーにてこずるかもしれない。 ...