$ 0 0 文化審議会は17日、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)無形文化遺産に、「男鹿のナマハゲ」(秋田県)など、仮装した「神」が家々を訪れる行事8件を一括して「来訪神:仮面・仮装の神々」として提案すると決めた。3月の政府決定後にユネスコに提案書が提出され、最短で2017年11月頃の政府間委員会で登録が審議される。来訪神行事としては09年に「甑島(こしきじま)のトシドン」(鹿児島県)が登録されたが、同じく…