Win10のプリインストゲームが判明
米Microsoftは5月14日(現地時間)、次期OS「Windows 10」には英Kingの人気ゲーム「キャンディークラッシュ」が公開され次第自動的にインストールされると発表した。 Windowsには伝統的にソリティアなどのゲームがプリインストールされてきた(Windows 8ではダウンロードする必要があった)。Windows 10ではプレビューの「Build...
View ArticleIoT時代に必須 極小マイクロサーバ
東京ビッグサイトで開催されている第4回IoT/M2M展において、ぷらっとホームのマイクロサーバー「OpenBlocks IoT Family」が大きな注目を集めている。(写真は展示会ブースにおいて、ぷらっとホーム代表取締役社長の鈴木友康氏と、極小サイズのOpenBlocks「BX1」)
View Articleブルーレイ1枚2.4秒で転送する新通信
国立情報学研究所(NII)は13日、長距離高速ファイル転送を可能にする新プロトコル「MMCFTP」の実証実験において、世界最速クラスの転送速度約84Gbpsで1PB(ペタバイト)のデータを安定的に転送したことを発表した。 「MMCFTP」(Massively Multi-Connection File Transfer...
View Articleこれからはパスワード不要の時代?
ITや組み込みなどをテーマにした総合イベント「Japan IT Week」が5月13〜15日、東京ビッグサイトで開催されました。この中の情報セキュリティEXPOでは2016年にスタートするマイナンバー制度への対応や標的型サイバー攻撃対策に関する展示が目立ちましたが、本レポートでは参考出品された新技術などを紹介します。声でも認証できる時代に?...
View Article「iStock」、国内本格展開スタート
ゲッティ イメージズ ジャパンは5月15日、一般ユーザーによる作品を集めるロイヤリティーフリー写真販売プラットフォーム「iStock」を日本で本格展開していくと発表した。Webサイトや登録フローを完全日本語化し、コンテンツの拡充を目指す。...
View Articleお薬手帳もアナログからデジタルへ
スマートな世の中になってきてますね 皆様ご存知の「お薬手帳」はどんな薬がいつ処方されて、既往症、アレルギーなどを医療関係者がすぐに確認できるようになっている大変重要な手帳でありますが、私もそうですが、持っていなかったり、無くしたりと、あまり病院や薬局に行かない方にとっては不要なように感じるものであるかもしれません。...
View Article4Kテレビとガラホの意外な関係
ちょっと前まで、大画面テレビや二つ折りのフィーチャーフォン(ガラケー)は、日本のデジタル家電の象徴のような存在だった。OSも、それぞれが独自のものを採用していた。しかし今回、期せずして同じ日にAndroidをOSに採用した製品が登場した。
View Article15年前、ビル・ゲイツが予測した未来
Inc.:1999年、Googleはまだ産声をあげたばかりでした。pets.com(一年後、ドットコムバブルではじけ飛ぶ)もそうでした。人びとは旅行の手配をまだ電話で行っていて、ダイヤルアップでインターネットに接続していました。...
View Articleトヨタとマツダ提携も具体的発表なし
2兆円超えの過去最高益を達成したトヨタ自動車と、クリーン・ディーゼルエンジンの分野で勝ち組のマツダが、「クルマが持つ魅力をさらに高めていく」ことを念頭に、両社の経営資源の活用や、商品・技術の補完など継続性のある協力関係の構築に向けた覚書に調印したと発表した。 トヨタとマツダは…
View Article不正会計発覚の東芝、今後のシナリオ
5月8日(金)、東芝は過去に不適切な会計処理が行われたとして、2015年3月期連結決算の公表を6月以降に延期すると発表した。企業にとって極めて都合の悪い事実の公表は金曜日に行うという、広報のセオリー通りの発表だった。...
View Article丸亀製麺のトリドール、最終益倍増
讃岐うどん店チェーン「丸亀製麺」を運営するトリドールは14日、2015年3月期(2014年4月1日~2015年3月31日)の連結決算を発表した。それによると、純利益は19億8,200万円の黒字となり、黒字額は前期比103.3%増と2倍超に拡大した。
View Article1-3月の実質成長率、大幅に下方修正
日本経済研究センターは14日、民間エコノミストら40人(機関)による景気予測をまとめた2015年5月の「ESPフォーキャスト調査」の結果を発表した。それによると、2015年1~3月期の実質成長率予測(前期比年率)は前月(2.26%増)比0.42ポイント低下の1.84%増となり、大幅な下方修正となった。
View Articleガラケー7年ぶり増加 人気根強い訳
5月14日、民間調査会社のMM総研が2014年度通期(2014年4月~2015年3月)の国内携帯電話端末の出荷台数調査結果を発表した。 調査によれば、携帯電話の総出荷台数(フィーチャーフォン=いわゆるガラケー及びスマートフォンの合計)は前年度比3.9%減となる3788万台とな…
View Articleキリンビバ、乳酸菌入り炭酸飲料発売
キリンビバレッジは、炭酸飲料「キリン まもるチカラのサプリ ホワイトスパークリング」を発売。独自素材のプラズマ乳酸菌を1本(500ミリリットル)当たり1000億個配合した。
View Article吉野家、11種類の温野菜で「ベジ丼」
牛丼チェーン店を運営する吉野家は5月21日に、11種類の温野菜を使用した新商品「ベジ丼」(530円、すべて税込)「ベジ牛」(650円)「ベジカレー」(650円)の発売を開始する。...
View Article