「日本のおもてなしを」食博事務所が発足
大阪から国内外の食文化を発信する「’17食博覧会・大阪」が平成29年春に開催されるのを控え、実行委員会の準備室事務所が11日、同市浪速区の大阪木津地方卸売市場内に発足した。
View Articleガソリン安売り攻勢に大手が悲鳴
石油元売り大手の系列スタンドが、量販店の「安売り攻勢」に悲鳴を上げている。系列店側は、元売りが売れ残ったガソリンを割安な価格で、大量に系列以外に卸していると不満を募らす。人口減少や車の燃費向上で逆風にさらされているスタンドの経営が、いっそう苦しくなる恐れがある。「近隣の数十店が潰れかねない」。東北地方のスタンドの間では、米国の会員制量販店「コストコ」が山形県上山市に今年夏にオープンする店舗に大型ス…
View Article台風6号、関東甲信は12日夜から激しい雨も
強い台風第6号は、11日15時現在、台湾南端とフィリピン北端の間のバシー海峡付近を1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでいる。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、中心から半径80キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。 12日夜には温帯低気圧に変わ・・・
View Article手の平サイズの超小型winマシンが人気
<p>リビングのテレビを大画面PCに変身させてくれる新発想が話題の 「m-Stick」 (マウスコンピューター) ラインナップに内蔵ストレージを倍増 (32 GB → 64 GB) させた新モデル 「m-Stick MS-NH1-64G」 が追加されました。内蔵ストレージ以外のスペックは完全に同等となるこのニューモデル、いったいどういう使い方ができるのでしょうか?</p>
View Article株バブル?「官製相場」批判に反論
地方公務員の共済年金を運用している地方公務員共済組合連合会の板倉敏和理事長はインタビューに応じ、日経平均株価が一時2万円に達した日本の株式相場について、「まだバブルの水準だとは思っていない」との見解を示した。地共連は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)に次ぐ規模の約40兆円(2014年3月末時点)の運用資産を保有している。...
View ArticleNY近郊の原発火災、川に原油流出
[10日 ロイター] - 米ニューヨーク市近郊のインディアン・ポイント原子力発電所で9日に起きた火災を受け、10日にはハドソン川に原油が流出した。
View Articleボート転覆、水かき出しながら航行
新潟県糸魚川市の姫川港の沖合で10日、男性3人乗りのプレジャーボートが転覆し、1人が死亡、1人が不明になった事故で、自力で防波堤にたどり着いた長野県飯田市の会社員、米山和司さん(42)が「(帰港する際)波で船内に水が入り込み、かき出しながら航行していた」と話していることが11日、上越海上保安署への・・・
View Articleドローン操縦に無線資格 政府
政府は11日、首相官邸屋上に小型無人機「ドローン」が落下した事件を受け、航続距離5キロメートル以上の高性能ドローンの操縦に無線従事者の国家資格取得を義務付ける方針を固めた。12日に関係省庁連絡会議を開き、こうした規制策を打ち出す。
View Articleフラダンスの振り付けは著作物?
自ら創作したフラダンスの振り付けを無断で使用され、著作権を侵害されたとして、米ハワイ在住のフラダンス指導者が、九州や中国地方で教室を開いている「九州ハワイアン協会」(熊本市)に上演の差し止めなどを求める訴訟を大阪地裁に起こした。
View Articleミラノ万博 青森ねぶた7月出陣
イタリア・ミラノで開催中の国際博覧会(万博)の「ジャパンデー」(7月11日)に出陣する「青森ねぶた」の搬出作業が11日、青森市の日本通運倉庫で行われた。
View Article北朝鮮人をサイの角密売で逮捕
【ソウル=宮崎健雄】聯合ニュースは10日、在南アフリカ韓国大使館の関係者の話として、モザンビークで北朝鮮人2人がサイの角を密売した容疑で警察に逮捕されたと報じた。
View Article安保2法案、自公が正式合意
自民、公明両党は11日、国会内で開いた「安全保障法制整備に関する与党協議会」の会合で、集団的自衛権の限定行使などを盛り込んだ新たな安保関連2法案について合意した。
View Article箱根町 温泉管理業者、規制一部解除
神奈川県箱根町は11日、大涌谷周辺の施設に温泉を供給している会社「箱根温泉供給」などに対する規制区域内の立ち入り禁止措置を、12日から条件付きで解除すると決めた。
View Article