スラムの子供が熊本支援へ募金 タイ
【バンコク時事】タイの首都バンコクにある同国最大のスラム、クロントイ地区に住む子供らが12日、熊本地震の被災者に義援金を送るため募金活動を行った。 募金したのは、スラムの支援活動に当たっているドゥアン・プラティープ財団の「教育里親制度」で奨学金を受けている子供たち。財団の設立者で著名な社会福祉活動家のプラティープ・ウンソンタム・秦さんの呼び掛けで実施された。...
View Article都市居住者の8割、劣悪な空気で呼吸
【AFP=時事】世界保健機関(WHO)は12日、世界の都市居住者の8割以上が劣悪な空気で呼吸しており、肺がんといった命の危険のある疾患リスクを高めているとの報告書を発表した。
View Articleブラジル上院、大統領の停職を決定
ブラジル上院(81議席)で12日朝(日本時間12日夕)、政府会計の不正操作疑惑を巡りルセフ大統領に対する弾劾法廷を設置するかどうかに関する採決が行われ、賛成多数で設置を決めた。これによりルセフ氏は最大180日間の職務停止が決まった。大統領職はテメル副大統領が代行する。
View Article再生エネ100%目指す小島 世界が注目
【AFP=時事】アフリカ北西岸沖にあるスペイン領カナリア(Canary)諸島の一つ、エル・イエロ島(El Hierro)。マツ林とパイナップル畑が競うように広がるこの険しく小さな島が今、再生エネルギーによる発電で世界の注目を集めている。
View Article止まらぬ高齢者の暴走、モラル崩壊
京都市内の市立病院や京都駅で3月下旬、相次いで不審物が見つかり、生物・化学兵器などの不審物に対応する京都府警のNBCテロ対策班や消防が出動し、周囲が一時封鎖された騒動は記憶に新しい。不審物は危険物ではなく、市民も胸をなで下ろしたが、肝心の犯人は誰だったのか。2つの騒動のうち市立病院のケースでは、「サワルナキケン」と書かれた発泡スチロールの箱を置いたのは、京都府向日市の70代男性だったことが判明した。...
View Article亀田興毅さん、急性アル中で救急搬送
ボクシングで日本初の世界3階級制覇を達成した元プロボクサー、亀田興毅さん(29)が東京都港区でタクシーに乗車中に意識を失い病院に搬送されていたことが12日、警視庁麻布署への取材で分かった。命に別状はない。...
View Article千葉のアパートで女性変死 元夫逮捕
11日午前11時40分ごろ、千葉県柏市豊四季のアパート2階の部屋で、女性が死亡しているのを県警柏署員が発見した。女性は住人のエステティシャン石井彩香さん(29)と確認され、同居していた子供3人と元夫が茨城県龍ケ崎市内で一緒にいるのが見つかった。...
View ArticleUSJ沖縄進出取りやめ 親会社難色か
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)を運営するユー・エス・ジェイは11日、沖縄県に新しいテーマパークを造る計画について、撤回を決めた。ジャン・ルイ・ボニエ社長が同日、首相官邸を訪れて和泉洋人首相補佐官に伝えた。政府は沖縄振興策として後押ししてきたが、実現できなくなった。
View Article手錠入りかばん置き忘れ 巡査長注意
高知県内の警察署に勤務する男性巡査長が、手錠が入ったかばんを置き忘れ、県警本部長注意の処分を受けていたことが12日、分かった。処分は4月21日付。 県警監察課によると、巡査長は3月中旬、仕事を終えて帰宅途中に立ち寄った店に、手錠や未使用の捜査書類が入ったかばんを置き忘れた。事件関係者の名前をメモした書類も入っていたが、情報流出は確認されていないという。翌日に店側から警察署に届け出があった。
View Article羽田滑走路に犬接近 再着陸や遅れ
羽田空港で11日、滑走路に複数の犬が近づいたため、日本航空機が着陸をやり直すトラブルがあった。12日午前にかけても犬が目撃され、同空港を出発する9便に遅れが出た。犬は12日正午現在、捕獲されておらず、国土交通省東京空港事務所が捕獲方法を検討している。 同事務所によると、11日午後3時45分ごろ、羽・・・
View Article民進山尾氏 政治資金から花代や香典
民進党の山尾志桜里政調会長は11日の記者会見で、2013年と14年に自身の政治団体から選挙区(衆院愛知7区)内の有権者6人への花代や香典として、政治資金から6件計4万4875円を支出していたことを明らかにした。公職選挙法は、政治家の「後援団体」が選挙区の有権者に花代や香典を支出することを禁じている。
View ArticleJR東で停電発生 一時運転見合わせに
12日午前8時10分ごろ、JR東日本の川崎変電所(川崎市幸区)から電力供給が途絶える停電トラブルが発生した。同変電所から電力供給を受けているJR東管内の東海道線や南武、京浜東北、鶴見の4線が全線で一時運転を見合わせた。いずれも9時14分までに運転を再開したが、32本が運休するなど約24万人に影響し・・・
View Articleオスプレイ配備計画 佐賀空港を調査
佐賀空港(佐賀市)への自衛隊新型輸送機オスプレイの配備計画で、防衛省は12日、駐機場予定地周辺の現地調査を実施した。調査に基づき施設の見取り図など計画の詳細を地元に示して、受け入れ検討を促したい考え。 九州防衛局によると、駐機場や格納庫を整備する予定地は、現在は麦畑となっている約30ヘクタール。こ・・・
View Article75歳以上ドライバーに臨時認知症検査
警察庁は12日、特定の違反をした75歳以上のドライバーに臨時の認知機能検査を課す改正道路交通法の施行日を、来年3月12日とする方針を固めた。臨時検査の対象に逆走など18項目を定めた施行令改正案を公表。今月13日~6月11日に一般から意見を募り、7月上旬にも閣議に諮る。...
View Article「18歳成人」反対64% 18-19歳に調査
読売新聞社が今年夏の参院選から選挙権を得る見通しの18、19歳を対象に実施した全国世論調査(郵送方式)によると、成人年齢を20歳から18歳に引き下げることに「反対」が64%に上り、「賛成」の35%を大きく上回った。同じ質問を実施した20歳以上の成人では「反対」が54%、「賛成」が45%で、18、19歳は成人よりも否定的な意見が多かった。成人の年代別でみると、「反対」は20歳代が64%、30~40歳…
View Article入管施設に携帯 外国人が持ち込みか
名古屋入国管理局(名古屋市港区)の施設内で持ち込みが禁止されている携帯電話5台が見つかっていたことが12日、入管への取材で分かった。入所した外国人が持ち込んだ可能性があり、入管は「重く受け止めている。再発防止に努める」としている。...
View Article重文仏像 所在不明の2体巡り提訴
滋賀県甲賀市の大岡寺(天台宗系)で約15年前から所在不明になっている国の重要文化財の仏像2体について、東京都品川区の同宗の寺が所有権を主張し、大岡寺を相手取って確認を求める訴訟を大津地裁に起こしたことが分かった。品川の寺は証拠提出した文書で2体の保管を示唆しており、所在確認を「長年の懸案」と位置づ・・・
View Article全長13m!世界遺産「東大寺」に帆船
奈良・東大寺の大仏殿前にある鏡池に、東アジア伝統の木製の帆船が出現した。日中韓の文化交流事業「東アジア文化都市2016奈良市」の一環として、中国を代表する現代美術家・蔡國強氏と船大工らが制作した。...
View Article茶畑ギリギリ崖問題「悪いのは業者」
奈良市月ケ瀬の山林で無許可で土砂を掘削したなどとして三重県伊賀市の業者が逮捕された事件で、奈良県の荒井正吾知事は11日の定例記者会見で「条例が甘かった。行政監視も厳密にやればよかった」と述べ、7月の改正県砂防指定地管理条例の施行に向けて、県の対応などをまとめたマニュアルを6月に作成する方針を明らかにした。 今回の無許可掘削をめぐっては、県の対応の遅れが問題を拡大させた要因の1つとなっている。...
View Article「いい格好したかった」無職男が窃盗
ハイツや住宅の空き巣を繰り返したとして、兵庫県警捜査3課などは12日、窃盗容疑などで同県西脇市堀町、無職、小畑晃男被告(58)=同罪などで公判中=を逮捕、送検したと発表した。同課などは、起訴4件を含む計171件(被害総額約2750万円相当)の犯行を裏付け、捜査を終えた。小畑容疑者は「勤労意欲がなく、飲んで遊んで女にいい格好がしたかった」と供述しているという。...
View Article