中国「領土内のミサイル配備は合法」
[北京 17日 ロイター] - 中国外務省の洪磊報道官は17日、軍が南シナ海の島に地対空ミサイルを配備したことに関する質問に対し、領土内であればいかなる配備も合法であると答えた。洪報道官は、詳細な事情は把握していないものの、どのような施設も国防に関連ものであり、軍事化とは無関係だと述べた。この前に王毅外相は、地対空ミサイルの配備報道は一部西側メディアのつくり話だと述べていた。
View Article島尻氏「漢字読めないとかお騒がせ」
「漢字が読めるとか、読めないとか、大変お騒がせをしているところですが……」。島尻安伊子・沖縄北方担当相は17日、東京都内で開かれた公益財団法人「日本離島センター」のパーティーで、北方領土の一部である歯舞(はぼまい)群島の「歯舞」を読めなかったことを冗談交じりに語った。
View Articleテロで軍車列爆発「報復する」大統領
【エルサレム時事】トルコからの報道によると、首都アンカラ中心部で17日夜、トルコ軍関係者が乗るバスの車列が爆発し、少なくとも28人が死亡、60人以上が負傷した。クルトゥルムシュ副首相は自動車爆弾が原因だと発表。犯行声明は出ていないが、軍はテロと判断している。ロイター通信によれば、治安当局者は反政府武装組織クルド労働者党(PKK)や過激派組織「イスラム国」(IS)による犯行の可能性があると述べた。...
View Articleパナ、同性婚を社内規定で容認へ
パナソニックは社内ルールを変更し、4月から同性カップルを結婚に相当する関係と認める方針を固めた。社員の行動指針も見直し、「LGBT」(性的少数者)を差別しない姿勢を明確化する。社内から要望があったほか、同社が国際オリンピック委員会(IOC)の最高位スポンサーで、五輪憲章が「性的指向による差別禁止」・・・
View Article北陸新幹線延伸、新たに舞鶴ルート案
北陸新幹線の大阪までの延伸について議論している自民党と公明党議員らのプロジェクトチーム(PT)が17日、会合を開いた。意見を聞かれた京都府と京都市は、福井県の敦賀から京都府舞鶴市付近を通るルートを提案した。これまでの会合で一通りの要望が出そろい、PTが検討するルートは5案に増えた。PTは5月までに調査対象にするルート案を絞り込む。国土交通省がその後、ルート案の建設費用などについての調査を行う予定だ。
View Article「将来の首相候補」安倍首相が名指し
安倍晋三首相は17日、企業の女性幹部らが集まった都内の懇親会であいさつし、同席した自民党の稲田朋美政調会長と森雅子元少子化担当相を挙げて「2人とも将来は自民党の指導者、首相候補として頑張っていただきたい」と激励した。 その上で「こういうことを言うと、自民党内では波紋を起こす。まだまだたくさん首相候補はいるが、極めて有力な候補者だ」と続け、大きな笑いと拍手を誘った。
View Article厚労省は「まるでブラック」職員相談
労働基準監督署で解雇や賃金不払いなどの労働問題に関する相談業務にあたっている「総合労働相談員」について、厚生労働省が、賃金を変えずに一部相談員の労働時間を1日15〜30分延長する契約更新を提案していたことが分かった。 労働契約法は労働条件の変更には労使の合意が必要と定めている。しかし今回は何の説明・・・
View Article原油下落が直撃、インフレ率700%へ
【ロサンゼルス=中村将】南米ベネズエラの経済危機が深刻化している。輸出の大半を原油に依存してきたが、原油価格の下落で外貨収入は大幅に減った。経済はリセッション(景気後退)に陥り、食料や医療品が不足するなど市民生活を直撃している。マドゥロ大統領は経済担当の副大統領を交代させる方針を固め難局をしのぎたいところだが、先行きは見通せない。...
View Article韓国の闇、中国人観光客が敬遠する訳
渡航先に大きな経済効果をもたらす中国人旅行客は、世界中で歓迎される存在となっている。日本に多くの中国人旅行客が訪れているのは周知のとおりだが、韓国も中国人にとって人気の渡航先の1つだ。(イメージ写真提供:123RF)
View Article取調室でカツ丼は本当に出るのか
取り調べ中にカツ丼をおごることはない 「すいません、やったのは俺です」 カツ丼を噛みしめるように食べていた容疑者が、涙ながらに自白を始める。語られる容疑者の生い立ち。それを聞いていた刑事たちもつられて涙ぐむ。固く閉ざされていた容疑者の心を開いたのは、刑事たちの人情と、温かな一杯のカツ丼だった……。...
View Article同志社、一時騒然「またですか」
同志社大(京都市上京区)のごみ無許可収集事件で、京都府警が18日、廃棄物処理法違反容疑で、今年1月に続き、学校法人同志社の家宅捜索に入った。この日は、神学部、商学部などの入学試験の合格発表日。学内での掲示発表はなく、インターネットなどでの発表となることもあって、キャンパスのなかで受験生らの姿はあまり見られなかったが、捜索を知った職員や学生らは「何があったのか」と一時騒然となった。...
View Article驚がくの的中率、人工知能の株価騰落
(ブルームバーグ): 将棋や囲碁の世界でプロを撃破する人 工知能(AI)が、株式市場でも存在感を見せ始めた。株価指数の騰落 予想における的中率は現在7割近くとなっており、将来的には8割まで 確率を上げることが可能、とAIモデルを研究するストラテジストは言 う。 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の瀬之口潤輔シニアス トラテジスト(49)は、AIを使って日経平均株価の水準を予測してい...
View Article元少年A脅す「命がけで来たんだろ」
18日発売の週刊文春が、平成9年に起きた神戸連続児童殺傷事件の加害者の元少年とされる人物に直撃取材し、写真つきで近況を報じていることが分かった。元少年は昨年6月、被害者遺族にも無断で、手記「絶歌」を匿名で出版。その是非が社会問題となったが、メディアの取材には一切応じていなかった。...
View Article「金正日氏より残虐」米前国務次官
歴代の米政権で核不拡散問題を担当してきたシャーマン前国務次官は17日、東京都内で毎日新聞と会見し、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記について「金正日(キム・ジョンイル)総書記よりも残虐だ。金総書記は我々との交渉に臨もうとしていたが、(金第1書記は)そのような気配もない」と述べた。 シャーマ・・・
View Article急かす豪腕、防戦一方のシャープ
経営再建中のシャープが台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業傘下に入る交渉を本格化させた。5日には英語名でテリー・ゴウと呼ばれる郭台銘会長が、大阪市阿倍野区のシャープ本社を電撃訪問して、高橋興三社長とトップ会談。契約条件を誠実に協議し、提案の有効期限を29日にする合意書を締結した。郭会長が「優先交渉の権利にサインした」と文書を報道陣のカメラにかざすと、シャープが「優先交渉権を与えた事実はない」と否定する一幕...
View Article岡田代表、民主の党名変更に言及
民主党の岡田代表が、維新の党の松野代表との新党協議を巡り、民主党の党名変更の可能性に言及していたことが分かった。民主党への吸収を維新が受け入れることが条件で、岡田氏としては協議の落とし所としたい考えだ。ただ、双方の解党を訴える維新側が受け入れるメドは立っておらず、党名変更には民主党内の反対論も根強いため、実現は容易ではない。岡田氏の発言は、複数の関係者が明らかにした。維新の今井幹事長も17日の非公…
View Articleキタサンブラックが武豊と新コンビ
昨年の菊花賞馬で、有馬記念でも3着に奮闘したキタサンブラック(牡4歳、栗東・清水久詞厩舎)は、武豊との新コンビで始動戦となる大阪杯(4月3日・阪神)に向かうことが決まった。 主戦の北村宏司騎手が負傷離脱中のためで、その後に予定している天皇賞・春(5月1日・京都)、宝塚記念(6月26日・阪神)の鞍上は未定。清水久詞師は「来週か、遅くとも再来週には帰厩させたい」と今後の見通しを語った。
View Article