パラグライダーが不時着、男性死亡
10日午後1時55分ごろ、京都府舞鶴市西神崎の由良川河口付近で、近くにいた人から「パラグライダーが川に不時着した」と119番通報があった。舞鶴署によると、パラグライダーを操縦していた大阪府豊中市の電機会社社長、松本俊さん(65)が病院に運ばれたが、死亡が確認された。
View Articleランボルギーニが北野天満宮に集結
京都市上京区の北野天満宮に10日、ランボルギーニやフェラーリなどのスポーツカー計31台が集結。オーナーたちは本殿で交通安全祈願を行い、ずらりと並んだ高級車を前に神職がおはらいを行った。 北野天満宮で「神使(かみのつかい)」とされる「牛」がランボルギーニのエンブレムでもあることから愛好家団体「和歌山インポートカークラブ」が北野天満宮に依頼し、初めて実施された。...
View Article蒸気噴出見たい、マナー違反が増加
神奈川県箱根町では10日も、温泉やハイキング、見頃を迎えたツツジを目当てに多くの観光客が訪れた。こうした中、立ち入り規制が続く大涌谷周辺の県道では、噴出する蒸気を眺められる地点で路上駐車する車やバイクが増加。ブレーキ故障車両などを停止させるための待避所付近に駐車するケースもあり、警察が移動を呼びかける事態になっている。...
View Article中国 南沙埋め立て昨年末の4倍に
【ワシントン西田進一郎】米国防総省は8日、中国の軍事力に関する年次報告書を発表し、中国がフィリピンなどと領有権を争う南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で続ける埋め立てについて懸念を示した。同省当局者は、今年に入って埋め立ては急速に進み、現時点での総面積は東京ドーム約170個分の約8平方キロに・・・
View Article上司をギャフンと言わせる用語テク?
<p>今年、デビューしたばかりの新社会人はもちろん、部署の異動や転職など、多くの方々が新しい人間関係に直面する春。周りの評価は最初の数週間で決まってしまうとも言われていますから、特に気を張って自分をアピールしておきたいところです。そこでここでは、社内キーパーソン別に「業務改善キーワード」をご紹介。これを普段の会話に織り込むことで、相手に「こいつデキるな!」と思わせることができるはずです。...
View Article露大統領 演説で日米同盟を牽制
【モスクワ=黒川信雄】ロシアの首都モスクワで9日、対ドイツ戦勝70周年式典が行われた。ソ連崩壊後では最大規模とされる軍事パレードが実施され、「大国」復活を目指すプーチン政権の意向が色濃く反映される内容となった。...
View Article海洋安保、対中けん制強める声明案
【ブリュッセル時事】日本と欧州連合(EU)が29日に東京で開催する定期首脳会議の共同声明で、中国の海洋進出を念頭に「東・南シナ海での緊張を高める恐れのある、力や強制を含む一方的な行動を控える必要性」に言及する方向で調整していることが9日、分かった。声明の原案を時事通信が入手した。...
View Article米国報告書に中国反発、権利守る行動
【北京=竹内誠一郎】中国国防省は9日、米国防総省が発表した中国の軍事・安全保障に関する年次報告書について、「中国が中米両国と両軍の関係発展へ払ってきた積極的な努力を無視している」との談話を発表し、「断固とした反対」を表明した。「中国が領土と主権、海洋権益にかかわる権利を守る行動に、何者もとやかく言うべきではない」と主張。米中関係と両軍の「相互信頼に利益とならない言行」を停止するよう求めた上で、「ふ…
View Article振り込め詐欺 巧妙な手口で700万円
兵庫県警甲子園署は9日、同県西宮市の無職の女性(84)が、現金の転送を依頼され、犯罪行為と指摘されて裁判費用名目で現金700万円をだまし取られたと発表した。 同署によると、今年2月から3月にかけ、女性宅に複数の男らから「除染機を優先的に購入できる会員になっている。ボランティアに譲ってほしい」などと電話があった。...
View Articleマイナンバー対応を後押し、IT各社
社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の運用が2016年1月に始まるのに先立ち、今年10月から、国民一人ひとりに12桁のマイナンバーの通知が始まる。IT各社は、住民や社員のマイナンバーを扱う自治体や民間企業に対し、情報システムの改修やセキュリティー対策などのサービスを提供。新制度の注意点を解説するセミナーの開催など啓発活動も展開している。...
View Article中国軍近代化 宇宙やサイバーへ進出
【ワシントン=今井隆】米国防総省が8日に公表した中国の軍事・安全保障に関する年次報告書は、海、空軍やミサイル戦力だけでなく、宇宙やサイバーの軍事利用を含む中国の急速な軍事力近代化に危機感を示した。オバマ政権は、中国が南シナ海などで挑発的な行動に出ないよう、引き続き自制を促していく方針だ。◆「緊張高める」同報告書は、「中国政府は、偉大な大国の地位を獲得し、習近平(シージンピン)国家主席の唱える『中国…
View ArticleサリンとVXガスの関連物質を検出
シリアから移送される化学兵器を積み込むため、イタリア南部ジョイアタウロ港に入った化学兵器処理装置を備えた米海軍補助艦「MVケープ・レイ号」(2014年7月1日撮影、資料写真)。(c)AFP=時事/AFPBB News
View Article模擬弾が150m飛行か、北のSLBM
【ソウル時事】韓国政府関係者は10日、北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の水中発射実験に成功したと主張していることについて、放たれたのは模擬弾との見方を示した。飛行距離はわずか約150メートルだったという。聯合ニュースが伝えた。...
View Article元朝日記者の植村氏「標的にされた」
【ロサンゼルス=中村将】元朝日新聞記者で慰安婦報道に関わった北星学園大(札幌市)非常勤講師、植村隆氏が8日、米ロサンゼルスのカリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)で講演し、「『捏造(ねつぞう)記者』とバッシングを受けている」と訴えた。...
View Article台風6号、比に接近 1200人以上が避難
台風6号が近づく中、フィリピン・ルソン島のソルソゴン州でブルサン火山の近くに住む幼い住民たちを避難させるフィリピン軍の兵士ら(2015年5月8日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News
View Article衛星から落とす「人工流れ星」計画
祭典のフィナーレで夜空を流星群で飾ったり、記念日に流れ星を贈ったり。こんな夢が人工衛星から流れ星の「もと」を落とすことで、かなうかも知れない。素材や飛んでくる方向がわかっている人工流れ星の観測で、宇宙から届く流れ星や高層大気の新たな研究への期待も広がる。
View Article大阪都構想あと1週間、維新に焦りも
「大阪都構想」実現に政治生命をかける大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は住民投票まで1週間となった10日も市内4カ所で街頭演説を行った。世論調査で反対が上回った状況を「力不足だ」としつつ、「あと1週間、まわりに声を掛けて賛同してほしい」と訴えた。一方、都構想反対で連携する自民、民主、共産各党の国会議員は合同街頭演説を開き、「禁断の呉越同舟」で反対を呼び掛けた。...
View Article上原、史上3人目の100勝&100S
ブルージェイズ3-6レッドソックス(10日、トロント)米大リーグ、レッドソックスの上原浩治投手(40)がブルージェイズ戦で6-3の九回に登板し、1回1奪三振1四球の無失点で今季6セーブ目を挙げ、日米通算100セーブ(日本33、メジャー67)を達成した。
View Articleペップ白旗?試合後の微笑と言葉
試合後のグアルディオラの声には力がなかった。 「1-0や2-0の敗戦であれば可能性はある。だが、3-0は非常に難しい」 顔なじみの地元テレビのレポーターが、精一杯、気の毒そうに聞いた。“
View Article