Quantcast
Channel: MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
Browsing all 274484 articles
Browse latest View live

警部補が捜査費着服、私的に流用か

和歌山県警の男性警部補が、捜査協力者への謝礼名目で支給された捜査費を私的に流用した疑いがあることが10日、捜査関係者への取材で分かった。県警は業務上横領や詐欺などの容疑で立件する方針。 捜査関係者によると、男性警部補は和歌山東署に在籍中、少なくとも数回にわたり、捜査費数万円を着服。私的に流用したとみられる。捜査費の報告書の保存期間は5年で、県警はさらに過去にさかのぼり、着服がなかったか捜査している。...

View Article


溶連菌患者が最多、咽頭炎や壊死も

A群溶血性レンサ球菌(溶連菌)などが原因の咽頭炎と、手足の壊死(えし)や意識障害を起こし死に至る恐れもある劇症型の患者数が昨年、いずれも過去最多だったことが国立感染症研究所のまとめでわかった。咽頭炎の患者数は今年に入り過去10年で最多で推移しており、感染研は注意を呼びかけている。まとめでは、昨年1年間に全国約3000か所の小児科から報告された咽頭炎の患者数は、40万1240人で集計を始めた1999…

View Article


宗教法人前幹部、金融商品で高額損失

高リスク金融商品に投資して多額の損失を出したとして、宗教法人の高野山真言宗(和歌山県高野町)と総本山金剛峯寺などは10日、前執行部の幹部2人に約8億7564万円の損害賠償を求めて和歌山地裁に提訴した、と発表した。

View Article

UR職員、甘利氏秘書に補償額漏らす

甘利明前経済再生相の違法献金疑惑で、都市再生機構(UR)の職員が、千葉県白井市の建設会社に提示していた補償額を甘利氏の秘書に漏らしていたことがわかった。情報公開法の規定に基づき、補償額は本来、交渉に支障が出るとして当事者以外には公表されない。URの上西郁夫理事長は10日の衆院予算委員会で「不適切だった」と謝罪した。URが公表した秘書との面談記録によると、昨年10月9日、UR職員が議員会館で甘利氏の…

View Article

子どもの貧困対策、無償の食堂設置へ

堺市は、経済的な事情で食事が十分に取れない子どもたちに食事を無償提供する「子ども食堂」を来年度から設置するため、新年度当初予算案に500万円を計上した。民間団体から委託先を公募して夏にもスタートさせ、月1回以上開設する。市によると、民間団体による取り組みは全国で広がっているが、自治体が予算を組んで・・・

View Article


堤義明氏らが西武側に226億円賠償へ

西武鉄道の有価証券報告書の虚偽記載で株価が急落したとして、同社とプリンスホテルを相手取り株主が起こした損害賠償請求訴訟をめぐり、現在、西武鉄道の親会社の西武ホールディングス(HD)は10日、堤義明元コクド会長に請求していた約226億円すべてが支払われることになったと発表した。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レコード針の需要回復、今も主力製品

国内で数少ないレコード針メーカー、日本精機宝石工業(兵庫県新温泉町)を取材した。明治期に縫い針製造から始まった歴史とともに、従業員約60人の会社とは思えない多彩な商品群、粘り強さに驚かされた。...

View Article

木更津市が課税ミス 過剰徴収164万円

木更津市は9日、平成23〜27年度に、市民24人に対して誤った額の個人市・県民税を課税していたと発表した。このうち18人については計約164万円多く、残りの6人は計約34万円不足していた。 市によると、申請者の誤記入のチェック不足や、データの入力ミスなどが原因としている。課税システムの確認作業中に発覚したもので、国民健康保険税や後期高齢者医療保険料でも本来より多く課税するなどの影響が出ている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イクメン宮崎議員、派閥重鎮に土下座

「国会議員にも育休を」と訴え、男性の育休取得問題に一石を投じた自民党の「イクメン」、宮崎謙介衆院議員。ところがその宮崎氏の不倫疑惑を、10日発売の週刊文春が報じた。事実なら、波紋はどこまで広がるのか。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊本電鉄 5000形「青ガエル」引退へ

全国の鉄道ファンに「青ガエル」の愛称で親しまれ、全国で唯一現役として走ってきた熊本電鉄(熊本市)の「5000形」車両が、老朽化を理由に14日で引退する。濃い緑色に下ぶくれのような丸みを帯びた姿が愛称の由来で、東急電鉄(東京)が60年ほど前に導入して以降、各地で市民の足となってきた。1954年に東急東横線で走り始めて以降、105両が製造された。首都圏の通勤客の足として高度成長期を支えたが、86年を最…

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

休止扱い半世紀、安比奈線ついに廃止

西武ホールディングス(HD)は10日、西武新宿線南大塚駅から延びる貨物専用の安比奈(あひな)線(南大塚―安比奈、3・2キロ)を廃止する、と発表した。バブル期に計画された安比奈車両基地の廃止が決まったため。半世紀以上休止された路線に、ついに終止符が打たれる。

View Article

イスラム教徒に組織的拷問か、タイ

【バンコク時事】反政府イスラム武装勢力による暴力事件が相次ぐタイ南部で、治安当局が拘束したイスラム教徒50人以上に拷問を加えた疑いがあることが10日、地元人権団体が公表した報告書で明らかになった。報告書は「拷問が組織的に行われている」と主張している。

View Article

デンソーが逆転敗訴、追徴課税訴訟

自動車部品大手のデンソー(愛知県刈谷市)が国を相手に、約12億円を追徴課税された更正処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が10日、名古屋高裁であった。藤山雅行裁判長は、追徴全額を不適法とした一審名古屋地裁判決を取り消し、同社の請求を棄却した。海外子会社の利益をめぐり、租税回避を防ぐためのタックスヘイブン対策税制の適用を認めた。

View Article


ガソリン価格 15週連続で値下がり

資源エネルギー庁が10日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭価格(8日時点)は、全国平均で前週比0.2円安の113.2円と、15週連続で値下がりした。2月初めにかけて原油安が一服したため、下げ幅は前の週(1.8円安)に比べて縮小。沖縄や徳島など12道県で店頭価格が値上がりに転じた。

View Article

安倍首相、野党からの批判に不快感

安倍晋三首相は10日の衆院予算委員会で、政治的公平性を欠く放送局に電波停止を命じる可能性に触れた高市早苗総務相の発言に対し、野党が「言論弾圧」などと批判していることについて、「一般論として答えたことを、気にくわない番組に適用するかのようなイメージを広げるのは、かつて『徴兵制が始まる』とか、『戦争法案』と同じ手法だ」と述べ、野党の“レッテル張り”に不快感をあらわにした。民主党の大串博志氏に答えた。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雑居ビル2階が炎上、福井市繁華街

10日午後8時5分ごろ、福井市順化2の雑居ビルの2階にある飲食店から「店から火が出ている」と119番があった。ビルは1時間以上にわたって燃焼。現場は繁華街・片町の大通り沿いで、周囲は一時騒然となった。 福井署と福井市消防局によると、けが人の情報はないという。出火原因を調べている。【竹内望、村山豪】

View Article

西武HD、堤義明氏から225億円回収

[東京 10日 ロイター] - 西武ホールディングス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

空軍機が民家に墜落、インドネシア

【AFP=時事】(写真追加)インドネシア・東ジャワ(East Java)州で10日、試験飛行を行っていたインドネシア空軍機が、人口が集中する地域の民家に墜落し、パロットと建物内にいた民間人2人の計3人が死亡した。インドネシア空軍が発表した。

View Article

日本の北朝鮮制裁、各方面に強い措置

政府は10日、核実験と事実上の長距離弾道ミサイル発射を強行した北朝鮮に対する日本独自の制裁を決定した。平成26年7月に緩和した制裁を再開するとともに、送金の原則禁止や、北朝鮮籍船舶だけでなく北朝鮮に寄港した第三国船舶の入港も禁じるなど、「ヒト・モノ・カネ」の面で強い措置を打ち出した。安倍晋三首相は決定後、「断固たる制裁措置を決定した。拉致問題、核・ミサイル問題の解決のため、国際社会とより緊密に連携し...

View Article

発火の恐れ、パナ製バッテリー回収へ

富士通は10日、ノートパソコンのパナソニック製バッテリーが発火する恐れがあるとして、約2万個をリコール(回収・無償交換)対象に追加すると発表した。富士通は昨年8月から29機種約7万個のリコールを始めており、合わせて約9万個となる。対象に加えたのは2013年4月~14年6月に製造した一部機種で、個人向けが「ライフブックAH53/K」など2機種、法人向けが16機種。問い合わせは相談窓口(0120・92…

View Article
Browsing all 274484 articles
Browse latest View live