アサヒ 欧州ビール4社3297億円で買収
国内ビール大手のアサヒグループホールディングス(GHD)は10日、英SABミラーを買収する世界最大手アンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ、ベルギー)との間で、欧州ビール4社を買収することで合意したと発表した。アサヒは同日、独占交渉権を取得。2016年下期に買収手続きを完了する予定。取得額は25億5000万ユーロ(約3297億円)。...
View Article中1殺害「残虐性際立つ」19歳に懲役
川崎市川崎区の多摩川河川敷で昨年2月、中学1年の上村(うえむら)遼太さん(当時13)が殺害された事件の裁判員裁判で、横浜地裁は10日、殺人と傷害の罪に問われた無職少年(19)に対し、懲役9年以上13年以下の不定期刑(求刑・懲役10年以上15年以下の不定期刑)の判決を言い渡した。近藤宏子裁判長は「凄惨(せいさん)で手口の残虐性は際立っている。犯行の主導者として最も重い責任がある」などと述べた。
View Article札幌母娘殺傷容疑者、油浴び車に籠城
札幌市豊平区の住宅で母娘が殺傷された事件で、北海道警は10日、全国に指名手配していた娘の元夫で、同区美園4の5の職業不詳、白川秀一(しゅういち)容疑者(30)を殺人未遂容疑で逮捕した。道警は同日、美幌町内の山林で白川容疑者の車を発見。同容疑者は油をかぶって車内に立てこもっていたが、約2時間40分後・・・
View Article約800万年前のゴリラの祖先だった
2007年にアフリカ・エチオピアで、兵庫県立人と自然の博物館(同県三田市)の加藤茂弘主任研究員ら日本・エチオピアの共同調査隊が発見したゴリラの祖先とみられる大型類人猿の化石が、約800万年前のものだと分かった。同博物館などが11日付発行の英科学誌「ネイチャー」に発表した。人類とゴリラが1千万年前に分かれて進化したとする説を裏付ける成果という。...
View Article志賀機構会長 鴻海案より優れている
(ブルームバーグ): 経営再建中のシャープの支援をめぐ り、政府系ファンド産業革新機構は支援後の成長性やシャープの独立と いう点から機構の提案の方が優れているとし、シャープに受け入れるよ う訴えていく方針だ。支援には台湾の鴻海精密工業も名乗りを上げてい る。 機構の志賀俊之会長(日産自動車副会長)は10日夜、ブルー ムバーグの取材に「諦めていない。シャープにとってわれわれの案の方...
View Article山口組分裂で抗争準備?密造拳銃所持
マンションの一室で拳銃1丁と実弾を所持していたとして、大阪府警捜査4課は10日、銃刀法違反(加重所持)容疑で、指定暴力団山口組から分裂した神戸山口組の有力団体・山健組系元組長、広瀬元則容疑者(43)=大阪市住之江区粉浜=ら男3人を逮捕した。府警はいずれも認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は、昨年11月25日、同府東大阪市下六万寺町のマンションの一室で、密造拳銃1丁と実弾9発を所持したとしている。...
View Article米国、中国の二枚舌に「いらだち」
米政府が運営する国際放送「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」は中国語版ウェブサイトで10日「朝鮮(北朝鮮)が衛星を“発射”、中国は叱責しながら護っている」と題する記事を掲載した。VOAは報道機関というよりも宣伝機関の色彩が強く、同論説は米国当局の中国への「いらだち」を表したものと考えてよい。(写真はVOAの19日付記事の画面キャプチャー)
View Articleミサイル、迎撃したほうが危険な理由
北朝鮮は2月7日に米国が「テポドン2改」と仮称しているロケットを発射した。日本では「長距離ミサイル発射」と報道されているが、米国などのメディアは「ロケット」と報じている例が多く、その方が正確で無難な表現だ。
View Article米有権者の怒り「毒々しい雰囲気だ」
(ブルームバーグ): 米大統領候補指名争いの2戦目となる ニューハンプシャー州の予備選が9日行われ、民主党はバーニー・サン ダース上院議員、共和党は富豪のドナルド・トランプ氏が勝利した。民 主党員は経済に不満を募らせ、共和党員は世界における米国の立場を懸 念。両党支持者の間で上層部が支持するベテラン政治家を拒否する動き が広がっており、これが怒りを増幅させている。...
View Article尖閣「5日で日本敗北」衝撃シナリオ
尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐる日中衝突で「日本は5日間で敗北する」という衝撃のシミュレーションが、インターネット空間で飛び交っている。米外交誌「フォーリン・ポリシー」の1月15日号に掲載された仮想シナリオの紹介記事である。特に国防総省に近いランド研究所が実施したとの触れ込みだから、その衝撃は余計に増幅された。...
View Article枝野氏「育休提起は何だったのか」
民主党の枝野幸男幹事長は10日の記者会見で、育児休業取得を宣言していた自民党の宮崎謙介衆院議員が妻の出産直前に不倫したとの報道を受け、「男性の育休取得拡大の足を引っぱられたという非常に強い憤りを感じている」と語った。「あの育休提起は何だったのかということについて、ご本人はきちっと記者会見などでお話をされるべきだ。家庭内の問題ではすまない」とも指摘した。
View Article下がり続ける日本株、商い膨らまず
[東京 10日 ロイター] - 日本株が下げ止まらない。商いが膨らまず、いわゆる「セリング・クライマックス」がないまま下値を切り下げている。CTA(商品投資顧問業者)など海外短期筋が売り攻勢をかけているが、期末を控えた国内の機関投資家や株価急落で痛手を負った個人投資家は動けないままだ。自律反発の力は弱く、一段安のリスクをはらんでいる。...
View ArticleスズキとVWの係争和解、紛争終結へ
スズキ〈7269〉は10日、資本・業務提携を解消したドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)との間で残っていた係争について、和解が成立したと発表した。VWがスズキへの損害賠償請求を取り下げ、スズキが和解金を支払う。これにより、スズキが提携解消を求めて2011年に国際仲裁裁判所へ申し立てた紛争が終結する。
View Article新任閣僚のふらふら答弁、幹部苦言
昨年10月の内閣改造で新しく就任し、国会論戦に初めて臨む閣僚の答弁が不安定だ。安倍晋三首相が見かねて助け舟を出す場面もあり、与党内から苦言を呈する声も出始めた。
View ArticleJRA 外国人騎手を禁止薬物で騎乗停止
日本中央競馬会(JRA)は11日、ルイス・コントレラス騎手(29)=メキシコ国籍=にドーピング違反の疑いがあり、同日から裁定委員会の判断が出るまでの間を騎乗停止とすると発表した。6日に採取した検体からオキシコドンが検出された。 カナダ騎手免許を持っていたコントレラス騎手は、JRAの短期騎手免許(1月5日~2月29日)を初めて取得し、これまでに2勝している。...
View Article無敗記録のバルセロナ、国王杯決勝へ
【AFP=時事】サッカースペイン国王杯(Copa del Rey 2015-16)は10日、準決勝第2戦が行われ、FCバルセロナ(FC Barcelona)はバレンシア(Valencia CF)と1-1で引き分け、2試合合計スコア8-1で決勝に進出した。 主力を温存したバルセロナは、アルバロ・ネグレド(Alvaro...
View Article米女子GK「リオ五輪、ジカ熱が不安」
ジカウイルス感染症(ジカ熱)がブラジルで拡大していることを懸念し、サッカー女子米国代表GKで五輪2大会連続金メダルに貢献したホープ・ソロ(34)が、リオデジャネイロ五輪出場に後ろ向きな発言をしたと、9日付の米誌スポーツイラストレイテッド(電子版)が伝えた。
View Articleアイスホッケー、日本は白星スタート
アイスホッケー男子・平昌五輪1次予選J組第1日(11日・札幌市月寒体育館)――世界ランク20位の日本は同27位のクロアチアを3―0で退けた。日本は第2ピリオドに大沢(王子)のゴールで先制し、第3ピリオドに2点を追加した。同21位のウクライナも3―0で同28位のルーマニアを下し、白星スタート。1次予選は12チームが4チームずつ3組に分かれて総当たりで対戦し、各組1位が9月の最終予選に進む。韓国・平昌…
View Article